ポラリス『檸檬』
2003年9月20日 今日からコチラで日記をつけることになりました、momu(モム)です。
そもそも、なぜコチラで日記をつけ始めたかというと……。
ずっと友人だと思っていた人が
“僕に何も言わずに”
コチラで日記を書いていたのを発見
しかも数ヶ月前から!!
非常に“疎外感”を覚え
なぜか“嬉しく”なり
ちょっと“驚かせてやろうか?”
という陰湿な思考の結果
……僕もコチラで日記を書き、その友人の日記を『お気に入り』に登録してやろうと思ったわけです。
まぁ、はじまりは、そんな他愛もないものですが、つける限りはできるだけマジメに、マメに、日々憂うことを、音楽の話と共に書いていこうと、思います。よろしゅう。
平日は仕事の僕にとって、予定のない休日は、音楽ができる至福の時間。
今日も昼間から生ピアノを弾きながら鼻歌を歌い作曲。
「なかなか、悪くないんじゃない?」
なんて、機嫌がいいのもつかの間。その曲が、最近ずっと聴いている『ポラリス』の新曲にソックリなことに気づく。
「“無意識”のシンクロは、
“偶然”の共鳴であり、
“パクリ”とは違うっ!」
なんていう自己弁護もむなしく、タバコをくわえつつ、ビールに逃げる土曜の夜でした。
そもそも、なぜコチラで日記をつけ始めたかというと……。
ずっと友人だと思っていた人が
“僕に何も言わずに”
コチラで日記を書いていたのを発見
しかも数ヶ月前から!!
非常に“疎外感”を覚え
なぜか“嬉しく”なり
ちょっと“驚かせてやろうか?”
という陰湿な思考の結果
……僕もコチラで日記を書き、その友人の日記を『お気に入り』に登録してやろうと思ったわけです。
まぁ、はじまりは、そんな他愛もないものですが、つける限りはできるだけマジメに、マメに、日々憂うことを、音楽の話と共に書いていこうと、思います。よろしゅう。
平日は仕事の僕にとって、予定のない休日は、音楽ができる至福の時間。
今日も昼間から生ピアノを弾きながら鼻歌を歌い作曲。
「なかなか、悪くないんじゃない?」
なんて、機嫌がいいのもつかの間。その曲が、最近ずっと聴いている『ポラリス』の新曲にソックリなことに気づく。
「“無意識”のシンクロは、
“偶然”の共鳴であり、
“パクリ”とは違うっ!」
なんていう自己弁護もむなしく、タバコをくわえつつ、ビールに逃げる土曜の夜でした。
コメント