人にCDを勧めたり、貸したりする時は、相手の音楽の好みを踏まえたうえで、それとは少し違うモノを、そっと手渡す。
 例えば、パンクよりのギターロック好きな友人に、プライマル・スクリームの最新作を貸したりすると、デジタルビートでも結構気に入ってくれたり。

 ただ、こうしてネットで会ったこともない人に対して、僕が普段聴く音楽の話や、薦めたりすることは、割と投げやりだったりする。
 いや、もちろん適当というわけではないのだけれど、相手の好みが見えない手前、友人にCDをチョイスするとは違うわけなのです。

 だからか「(購入した)CDの選択、日記に背中を後押しされた感があります」と言われ、更に気に入ってもらえたとなると、嬉しくてしかたなかったりするのです。
 別に僕が作った音楽ではないし、何も僕が嬉しくなる要素がないのですが、見えない誰かと好きな音楽を共有するというのは、やっぱり嬉しいのです。

 独り善がりで終わらない日記というのは、いいものですね。もう少し、頑張って書いていこうと思えた、終電帰宅続きの秋の深夜でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索